加盟団体の紹介、大会案内・結果等お知らせ

 

 

加入ご希望の方、又ご相談が有る方は、下記団体のホームページをご参照下さい
又は市民スポーツ課内(一社)浦安市スポーツ協会事務局へご照会下さい  

加盟団体のホームページへは、当該団体名をクリックして下さい
又、市民大会案内・結果等の加盟団体情報は、「活動概況、大会案内・結果等お知らせ」欄からご参照下さい

 

  団体HPリンク 活動概要大会案内・結果等お知らせ 市民大会 加入の仕方
浦安市野球協会
・各クラブが自主的にグランドを確保して練習しています
H30.06.30:伊藤工業が高松宮賜杯関東予選会勝利(全国大会出場)
H30.06.17:オール浦安が県民体育大会ブロック大会勝ち抜き、県大会へ
H30.05.19:伊藤工業が高松宮賜杯千葉県大会で優勝しました
開催 団体加入のみ
浦安市卓球連盟
・現在14クラブが加盟しており、各クラブで公民館・小学校等にて定期的に練習しています
R04.06.04:八木卓球理事長からの「卓球アラカルト」を掲載しました
開催 団体加入のみ
浦安市柔道協会 ・火・木・土曜のpm7時~9時・中央武道館でストレッチから基本・乱取りという流れで練習しています 開催 練習日に直接お越し下さい
浦安市ソフトテニス連盟 ・土曜(第1・3週)、日曜・祭日に中央公園テニスコートにて合同練習を行っています。 又連盟傘下のクラブが主体となり木・金曜にも練習を行っていますが、連盟会員は同じ様に練習に参加出来ます
R02.07.13:令和2年度秋季市民ソフトテニス大会参加者募集(9/22)
*.感染予防策チェックリスト
開催 連盟HP、又は担当者へ
浦安市剣道連盟
 ・雄武剣友会
・浦安本部道場、雄武剣友会、雄武南剣友会、富田剣友会、各ホームページで検索して下さい 開催 個人加入のみ
浦安市バレーボール協会 ・小学・中学・高校・6・9人制・ソフト・家庭婦人バレーを行っています 開催 団体加入のみ
浦安市バドミントン協会 ・各小学校体育館、公民館、総合体育館で練習をしています。 又、年7回大会を行っています 開催 個人、団体でも加入可能
浦安市空手道連盟
 ・雄飛会
 ・昇政塾
・中央武道館・中央公民館・総合体育館等に於いて、毎週火・水・金曜に形・組手の練習を行っています 開催 個人加入のみ
浦安市テニス協会 ・各クラブごとに市のテニスコート・マイコート・外部コート等で練習し、テニス協会開催の各種大会、スクール等に参加します 開催 団体加入のみ
10 (一社)浦安市サッカー協会 ・小学校・中学校・高校・市内サッカー場・陸上競技場・他市グランド等で練習しています 開催 団体加盟のみ(含む、少年部)
11 浦安市ソフトボール協会 ・各クラブごとの練習、市民大会(春・秋)への出場、県・関東・全国大会、又千葉県民体育大会への出場の機会もあります
H30.07.22:「第1回親子で遊ぼうソフトボールの集い」を開催しました
H30.05.26:浦安レディースが日本スポーツマスターズ2018県予選会優勝
R04.05.02:「第3回親子で遊ぼうソフトボールの集い」参加者募集
開催 個人(クラブ紹介)、団体でも加入可能
12 浦安市陸上競技協会 ・年3回市民大会を開催しています。 又、県民大会等の県の大会へも出場しています
R01.09.05:10/19.第43回市民陸上競技大会参加者募集
開催 個人、団体でも加入可能
13 浦安市ゴルフ協会 ・市内に公共施設が有りませんので、民間の打ちっぱなしゴルフ練習場での練習、又春秋に市民大会を開催しています
H30.10.17:秋季市民ゴルフ大会の結果(10/17/レイクウッド総成CC)
H30.03.20:市民親睦ゴルフ大会の結果(3.14/レイクウッド総成CC)
R01.11.11:秋季市民ゴルフ大会の結果(11/11/大栄CC)
開催 個人加入のみ
14 浦安市ラグビーフットボール協会 ・高洲球技場・日本航空グランド・運動公園内陸上競技場等で練習しています
H30.08.31:浦安ウォーキングタグラグビー参加者募集(30.9.24)
  個人、団体でも加入可能
15 浦安市少林寺拳法連盟 ・中央武道館(水・金曜Pm7時~9時)、各公民館・総合体育館(土曜am9時~11時、日曜pm1時~3時)に練習をしています
R01.11.10:第31回浦安市少林寺拳法連盟大会を開催しました
  個人加入のみ
16 浦安市合気道連盟 ・年2回、2月・5月に市民大会を開催しています。 約400名の会員が毎日、市内各所の武道場で稽古しています
開催 個人加入のみ
17 浦安市アーチェリー協会 ・知りたい・始めてみたい方は毎週木曜日pm7時~9時、第2・4土曜日pm1時~3時に運動公園内アーチェリー場へお越し下さい 開催 個人加入のみ
18 浦安市スキー連盟 ・市民大会の開催、市民スキー教室開催(1月~3月)、千葉県民スキー大会等に参加しています 開催 個人加入のみ
19 浦安市バスケットボール協会 ・市内の各学校・公共の体育館で練習しています 開催 個人、団体でも加入可能
20 浦安市弓道連盟 ・主に平日(日中2時間)、土日休日(am9:00~pm5:00)、総合体育館弓道場で練習しています。 初心者向け教室有り 開催 ・個人加入のみ(経験者は随時、初心者は教室を経て)
21 浦安市小中学校体育連盟 ・各小・中学校の運動部活動が有り、学校により異なりますが、始業前・放課後・週休日に練習し、各種大会に参加しています 開催 小学校は概ね3年生以上、中学校は全校生徒対象
22 浦安市カヌー協会 ・6月~8月は境川の神明橋付近にて、9月~翌5月は東野プールにて、毎週土曜のam10時~12迄練習しています   個人加入のみ、随時試乗を実施
23 浦安市バウンドテニス協会 ・初心者等の教室やサークルが総合体育館・公民館等で活動し、13団体が加盟しています。 市民大会は春秋年2回開催
H30.11.25:第13回浦安市オープン市民大会の結果
H30.06.28:初心者教室開催を支援しました(5~6月全6回)
H30.05.27:H30年度バウンドテニス春季市民大会の結果
開催 団体加入のみ
    以下の団体の会員数は
  浦安市HP(令和2年4月1日現在軽スポーツ協会・会員数)より転載
   
24 浦安市トリムバレーボール協会 ・529人の会員登録があり、バレーボールより大きく、柔らかくて軽いボールを
使って、バレーボールのルールに準じて行うゲームで年4回大会を開催しています
開催 確認中
25 浦安ウォーキングクラブ ・66名の会員登録があり、毎月ウオーキング(歩く場所は毎回異なる場所)を楽しんでいます 開催 確認中
26 浦安市グランドゴルフ協会 ・50人の会員登録があり、健康で明るく活力が営まれる様に、毎週木曜日に活動しています 開催 確認中
27 浦安ボッチャ協会 ・42人強の会員登録があり、市内の障がい者を中心(健常者はボランティア)に、生活力の向上に寄与する事等を目的に活動しています (毎週土曜・当代島公民館) 開催 確認中
28 浦安市ゲートボール連盟 ・28人の会員登録があり、子供から高齢者まで全ての世代が楽しむ事が出来るスポーツです。 初心者・企業チームの参加も可能です 開催 確認中
29 浦安市パークゴルフ協会 ・70人の会員登録があり、健康増進とパークゴルフの普及を目的に、高洲のパークゴルフ場にて活動。 毎月第4土曜月例大会、初心者への指導も有り 開催 確認中
30 浦安市ユニバーサルホッケー協会 ・123人の会員登録があり、幼児から高齢者まで幅広い市民がレクリエーションとして楽しんで活動しています 開催 確認中
31 浦安ファミリーバドミントン協会 ・67人の会員登録があり、子供からお年寄りまで仲間との交流・健康・体力づくり等を目的に楽しんでいます。 協会練習日とて毎週1回、又サークル別にも活動しています
開催 確認中
32
浦安市ダーツ協会 ・25人の会員登録があり、市民相互の親睦・ふれあい、及びダーツの普及を目的に、毎月3回(土・日曜)・美浜公民館で活動しています 開催 確認中